最近お腹がゆるくて胃腸の調子が悪い…そんな人はもしかしたら食べ合わせの悪い食材を食べてしまったのかもしれません。
何気なく食べている食材でも一緒に食べる組み合わせによっては体調が悪くなってしまいます。
今回は夏の食材に注目して胃腸の調子が悪くなりやすい組み合わせに注目してご紹介させて頂きますね。
食べ合わせによっては体調が悪くなる組み合わせも
普段あまり食べ合わせなど気にしないでお食事をされているかと思います。
その何気ない組み合わせによっては体調を崩してしまう場合があるのです。
最近お腹の調子が良くないなという人はこの後にご紹介させて頂きます組み合わせなどでお食事をしてしまっているのかもしれません。
調子が悪くなりやすい組み合わせさえ分かればご自身で気を付けて対処する事が出来ますよね。
必ず調子が悪くなるという事ではありませんが胃腸には確実に負担はかけることになりますので私的には避けた方が良い組み合わせになりますので気を付けて下さいね。
今回はお腹の調子が悪くなる組み合わせについてのご紹介になりますが組み合わせや食べ合わせによっては危険な状況になってしまう組み合わせもあります。
さらに気を付けた方が良い組み合わせは別でご紹介させて頂いていますのでご興味のある人はそちらもご覧いただけたらなと思います。
贅沢させないためでは無かった
食べ合わせが良くないよ、と言われる組み合わせにはぜいたくをさせない為に言われている組み合わせもあるようですがその中から今回は鰻(うなぎ)と梅干(うめぼし)の組み合わせをご紹介させて頂きます。
この鰻と梅干しの組み合わせは昔は高価な食材同士ですので贅沢をさせない為に一緒には食べないようにという事でダメだよと言われていたなんて説もあるようですが、今回は科学的根拠からご紹介させて頂きます。
鰻と梅干しの組み合わせ(食べ合わせ)がダメな理由
ウナギは良質な脂分とタンパク質にビタミンなども含まれているとっても栄養価の高い食材ですよね。
日本では土用の丑の日によく食べられていますよね。
夏バテ防止などにも最適な食材としても有名です。
梅干しは言うまでもなくあの酸っぱさが一番の特徴ですよね。
あの酸味が食欲を増進させて食欲のない夏場に最適なのかなとも思いますよね。
また、梅干しは嫌いな人でなければ多くの食材と合うとっても万能な食材でもありますよね。
お茶漬けにしてサラサラっと食べてもパスタにでも何に出も合いますよね。
梅干しのことを考えるだけでも不思議と口の中に唾液が一杯出てきませんか?
唾液にはとっても良い効果もありますのでこれだけでも良い効果がありますよね。
しかし、この鰻と梅干しはあまり一緒には食べない方が良い組み合わせなのです。
ウナギには先にもお話させて頂きました良質な脂分にたんぱく質など良質な栄養素がたくさん含まれています。
ただ…この栄養素の中には動物性脂肪も多く含まれているのです。
この動物性脂肪は私達人間にとっては消化でいうとあまり消化の良い成分では無いのです。
この為あまり多く摂取してしまうと消化不良を起こしてしまうのです。
ということは…もうお分かりになった人もいるかとは思いますが、梅干しのあの酸っぱさによって食欲が増進してしまい普段よりも多く食べてしまう危険性があるのです。
特に胃腸の弱っている夏場には急に消化の悪い動物性脂肪が多くなってしまいますと消化不良によってお腹が痛くなってしまうのです。
組み合わせとして身体に悪い成分が生成されてしまう事はありませんので食べすぎに注意する事が出来ればそこまで気を付けなくても良い組み合わせではありますが…
この組み合わせで食べてしまいますとツイツイ食べすぎてしまうのです。
先にウナギの量を決めてそれ以上は食べないと決める事で消化不良を防ぐ事は出来ますね。
スイカとてんぷらの組み合わせも注意が必要
ウナギをご紹介させて頂きましたので夏繋がりでスイカと組み合わせない方が良い食材をご紹介させて頂きます。
スイカは夏場には1度は食べるであろう日本ではとってもポピュラーな食べ物ですよね。
このスイカとてんぷらは余り一緒には食べない方が良いのです。
てんぷらの特徴が理由だった
てんぷらと言えば衣が付いていてサクッと…美味しいですよね。
私も大好きです。
一時期はまってしまっていて何でもてんぷらにして食べていた時期もありました…
てんぷらは王道のエビなどの他にもこんなものを?と思うモノでもほとんどのものを美味しくしてくれるとっても素敵な調理方法ですよね。
焼く、蒸す、煮るなどの作業を一度にしている調理方法なんて言う場合もある程てんぷらはとってもすごい調理方法なんですよね。
っとてんぷらについてはまた機会があればお話しさせて頂きますね。
この天ぷらには必ず衣がついていますよね。
衣によって食感までも違ってきますので天ぷらには無くてはならない物です。
しかしこの衣こそがスイカとの組み合わせがダメな理由になっているのです。
衣と言えば油を吸っている為脂分の多い食材になりますよね。
この油はどうしても消化するためには時間がかかってしまいます。
しかしこの時にスイカの水分が大量に胃に入ってくるとどうなるのか想像できますよね。
スイカの水分によって胃酸が薄まってしまい天ぷらの脂分を上手に消化する事が出来なくなってしまうのです。
消化不良を引き起こしやすくなってしまうんですよね。
更にはスイカには体を冷やす効果もありますので当然胃腸も冷やしてしまい蠕動運動をゆっくりな物にしてしまいます。
この事も一緒になって消化不良を起こしやすい組み合わせとなります。
スイカと天ぷらによって体に害のある成分が出来るなんてことはありませんがどちらも食べすぎてしまう事で消化不良を起こしやすい食材となってします。
夏場にはとってもおいしい食材ですのでどちらも美味しくツイツイ食べすぎてしまいがちですが、適度な量にして美味しく食べて下さいね。
夏野菜(ナス)と冷たいお蕎麦には注意する
夏という事でおナスも美味しいですよね。
お蕎麦もツルツルッとのど越しが良く夏場にもそれ以外でも食べたくなる食材の一つですね。
このおナスには夏に食べられる問ういう事もあり体を冷やす効果があります。
この為冷たい食材や飲み物との組み合わせは身体を思ったよりも冷やすことになり胃腸の働きを弱くしてしまいます。
という事で冷たいお蕎麦では無くて温かいお蕎麦であれば問題ないですね。
夏場にあえて温かいお蕎麦とおナスを食べる。
理にかなった食べ方です。
身体を温める効果のあるネギや薬味の七味唐辛子などを加えると尚良いですね。
かき氷にも注意する食材がある
夏にはかき氷を食べる機会は多くなりますよね。
お祭りなどはもちろん喫茶店や家でも食べる人も多いですよね。
このかき氷も当然身体を冷やす効果があります。
という事で一緒に体を冷やす効果のある食材を食べてしまいますと体を冷やしすぎてしまい体調が悪くなってしまう事があります。
体を冷やす効果のある食材以外にも脂っこい食材など消化し難い食材も同様に注意が必要です。
お祭りではかき氷と共に脂分の多い食材も多くありますよね。
その際には温かい状態の物やレモンなどのビタミンを含む食材と一緒に食べる事をお勧めいたします。
組み合わせで危険な成分が生成されることは少ないのですが体を冷やす食材は過剰に摂取してしまいますと体調が悪化してしまい食欲が無くなり更に体調が悪化という負のサイクルに陥ってしまう事もあります。
温かく消化の良いものを摂取する事も心掛けると良いですね。
夏場にはあえて温かいもので胃腸の働きを良くすると良いかもしれません。
ほんの少しの違いではありますがこの些細な気付きで体調管理も出来て毎日を楽しく過ごすことができます。
体調がすぐれないなと思ったら食べ合わせにも注目してみると良いかもですね。