英語を話すためには実際の経験と一緒に英語を覚えると体と経験とそのシチュエーションとが結びついていつまでも忘れない英語となります。

更にはその経験をした時に考えるよりも先にその英語が思い浮かぶようになります。

この経験との結びつきを作ることで会話の中ですぐに英語が出てきてスムーズに使えるようになるのです。

 

 

英語は見て書いて覚えるのではダメ

 

英語を勉強するというと書いて読んでその意味を調べてという勉強法が日本では一般的ですよね。

テキストや単語帳を開いてその言葉を覚えていく方法

この方法は話す勉強方法には向いていないとご紹介させて頂きましたよね。

実際にではどの様にしたら良いのかも順番にご紹介させて頂きましたので正しい勉強方法を行って頂ければ良いのですがいざ勉強をしていくうえで躓いてしまったり何をしたら良いのか分からなくなってしまったりしてしまう人もいるかと思います。

その様な人は次の方法を個なって下さい。

まずは読み書きをしている人はその方法はやめて下さい。

話すための勉強には必要ありません。

今それらを覚えたとしても実際の英語での会話ではとっさには出てこないで忘れてしまいます。

さらにいうと会話が終わってから思い出してしまうという良く分からない事態になってしまいます。

 

 

経験と一緒に英語は覚えると忘れない

 

英語は単語帳などで覚える方法ですと知識として暗記する事はできますが会話として使うためにとっさに出てくるかと言えばなかなか出てこない覚え方になります。

というよりも時間が経過していくうえでその言葉をもう一度覚え直す事をしないと忘れてしまいます。

テストのときは覚えていても後から思い出そうと思ってもなかなかその場では思い出せない経験はないでしょうか?

その場では思い出す事が出来ないで忘れたころにそうだ!と思い出してしまう事もありますよね。

結局覚えてないのね知らないのねっと思われてしまう事になるかもしれませんよね。

本当は知っていたとしても知ったかぶりと思われてしまう事になるかもしれません。

そうならないためにもテキストを使っての文字を覚える暗記する方法では無くて経験をしながら覚える経験ながら法で話すための英語は覚えて下さい。

英語を話すためには経験と一緒に覚えることが一番覚えるのが早くて忘れない英語となります。

 

 

経験と一緒に覚えるとは

 

実際に英語を話す人と話して自分が経験して覚える方法です。

この方法を実践するためにはまずは基礎となる英語のルールなどを知っていない相手の英語を聞き取ることができません。

その為には先にご紹介させて頂きましフォニックスなどから発音方法と基本的なルールを身につけて沢山英語を聞いて英語耳を育てて下さい

それと同時かその後に英語脳に切り替えることで相手の言っている英語が今までとは大きく異なって聞こえてくるはずです。

今までは相手の英語が早くて何を言っているのか分からないそんな風に思っていたあの英語がハッキリと聞き取れるようになっています。

そうなることで相手の英語をそのまま理解する事が出来て自分の経験として身になっていきます。

この状態を作れていることが前提のお話なのですが、ここまでの事を実践している人は既に英語を聞き取れる状態になっているかと思いますので問題ないですよね。

まだ相手の英語が聞き取れない実際に英語で話すにはまだ早いかもと思われている人は...

はじめて聞く英語の音楽を聴いてみて下さい。


はじめて見る英語の映画を見てみて下さい


そこで今までとは違って英語がハッキリと聞き取れる、言っていることが分かるという状態でしたら問題ありません。

自身を持って下さい。

好きで何度も聞いている英語なら分かるのにはじめて聞く英語はまだあまり聞き取れないという人はもう少し英語耳を育てましょう。

好きな音楽や映画をもう一つぐらい増やして異なる英語を聞くようにして下さい。

沢山の英語に触れることで英語耳が養われていきます

さらに効率の良い方法は違う人が話している英語をたくさん聞くことです。

英語といっても話す人が変わると一気に印象が変わってきます。

この人の英語は聞き取りやすいけどこの人は聞き取りにくいなという人がいるかと思います。

それぞれ聞き取りやすい人も聞き取りにくい人も経験しておくことで英語耳も育ちやすくなりますよ。

とは言っても聞き取りにくい人であえて練習する必要はありません。

日本語でも聞き取りにくい人や活舌の悪い人っていますよね。

そういう人で無理に練習してもね。

そういう人もいるんだなぐらいの感覚で聞き取りやすい人好きだなと思える人で英語をたくさん聞いて下さい。

 

それが出来るようになってはじめて人対人の会話をして実践経験を積んでください。

実際の会話でのやり取りをする事でほんの数分の会話だとしてもとっても多くの事を学ぶことができます。

しかもその時に知った新しい事は忘れることなく覚えてられる知識としてすぐに使う事の出来る知識として会話に使う記憶の引き出しへ収納されていきます。

会話の知識として収納されることでとっさの状況ですぐに出てくる英語になります。

 

例えばあったかいねという経験をした時にWARM(ゥオームゥ)という単語を聞いたとします。

聞くと同時にあったかいという感覚と経験も同時に覚えますので同じ感覚を感じた時に自然とWARMと言葉が出てくるようになります。

経験と一緒に覚えることで経験をした時感じた時にそのまま一緒に覚えた言葉が出てくるんですよね。

これが文字だけで覚えた場合どの程度の温かさでWARMを使うのか実際に経験をしていませんので温かいではなく熱い時に使ってしまったり大して温かくなくむしろ寒い時に使ってしまったりその経験が無いですので何となくで使ってしまう事になってしまいます。

活きた英語ではなくなってしまうということですね

文字だけではなく実際の経験と一緒に覚えてその覚えた感覚を感じた時、その覚えた時に見たものをもう一度見た時に同じ言葉が出てくる。

そんな活きた英語を身につけましょう

実際にはとっても簡単な言葉で会話していたりもしますよ。

難しく文法を考えて会話するなんて会話を純粋に楽しめませんよね。

喜怒哀楽なんて出している余裕すらない状態になってしまいます。

日本語と同様に他愛の無い会話など出来るようになると良いですよね。

多くの活きた英語を経験して下さい。

 

 

英語を話せる友達などが身近にいない人は?

 

経験をしながら英語を覚えると言っても英語が話せる人が近くにいないよ

という人も多いかとは思いますが実際に英語を話している人や英語を使っている人案外誓うにいるかもしれませんよ。

探しても見つからない人は外に出ましょう。

外食や色々な場所で今では外国人がいる状況が豊富にありますよね。

飲食店やクラブなどへ出かけて外国人の人と簡単な挨拶をして会話につなげていくのも良いですよね。

お買い物に行った場合でもアパレル系などでは外国人がいる場所も多くありますよね。

そんな場所にあえて行ってサイズや色の話など他愛も無い話を英語で話すだけでも良いですね。

お店の人ですのでお客様として扱ってくれます。

当然優しく英語で受け答えもしてくれます。

とっても良い勉強方法になります。


更には勉強をしながら同時に息抜きも出来てしまいます。

一週間に1度英語の成果を確認する目的と息抜きの為に英語を話す事の出来る環境があるお店に足を運んでみると良いかもですね。

英語を話すためにはくれぐれも無理をしてはいけませんよ。

悪魔でも楽しく好きになりながら英語に触れる。

勝手に身についている状況を作ることが重要です。

楽しく覚えて英語を話せるカッコいい人になっちゃいましょう、