英語を話したいと思っている人は学校で習っていた英語の暗記脳のままではなかなか難しいです。
英語をスムーズにカッコ良く話したい、自然と話せるようになりたいと思う人は英語脳にする事が重要です。
相手から英語で話されたらそのまま英語で理解して英語で答えられるようになりますのでスムーズな会話が可能になります。
脳内変換が少なくなる英語脳を作ってスムーズな英語が話せるようになりましょう。
英語脳の為にはテキストや辞書は必要ない
英語を普通に勉強して日本語の意味を知りたいと思う人は英語のテキストや辞書などを使って調べて覚えてという方法で良いのですが…
これまででも何度も言っているかもですが、英語を話す勉強方法としてはあまり良い方法ではありません。
英語を聞いてその意味を知りたいと思うのは当然なのですが意味をわざわざ日本語に翻訳して知る必要が無いという事なのです。
え?日本語にしないと意味が分からないじゃん…
そう思われる人もいるかもしれませんが日本語に翻訳しなくても意味は分かります。
例えば英語であるモノのことを言った場合その言葉を知らない人でも日本語に翻訳しなくても伝えることはできますよね。
その英語のモノを持って指さしてその英語を言うだけであ~それを英語ではそういうのね。
と納得してその英語の意味が理解できますよね。
これこそが英語を英語で理解するという事なのです。
日本で英語を勉強するときに多くの場合はそのものを直接英語で指さして言う方法では無くて日本語でコレという方法で翻訳して覚える暗記脳を作って覚えていますよね。
例え英語で直接モノを持っていったとしても一緒に日本語でも言って両方を覚えてしまいませんか?
この英語と日本語を両方同時に覚えてしまう方法が英語を話すためには良くないのです。
英語と一緒に日本語の意味を覚えない
英語を話すというだけ…相手の質問に答えるだけ受け答えをするだけであればこの勉強方法でも良いかもしれませんが、スムーズな英語での会話は成り立たなくなります。
これは当たり前のことで英語をそのまま理解しなくて一度日本語に翻訳してから受け答えるという脳内変換が余分に行われる為リズムの良い英会話が出来ないのです。
話せないという事ではないのですがスムーズでカッコいい英会話ではなくなります。
私の経験上ではほとんどの場合は話せない人が多かったですね。
恥ずかしさや上手に話そうという思いが強くなってしまいいざ話すという場面では全く話せなくなってしまう人が殆どでした。
英語を暗記して覚えているという事と英語を話して使えるという事はイコールではないんですよね。
英語を覚えている=英語が話せる
ではないんですよね…
中には話せる人お当然いますが話せる場合でも恥ずかしさなどからカタカナ英語に近い英語となりますので発音が正しくなくLとRの発音やTやDなどのストップ音を発音してしまうリズムが悪い英語となってしまうのです。
この翻訳グセを付けない為にもテキストや単語帳を使って英語と日本語を同時に覚えてはいけないのです。
英語を話すためには英語のままでその英語は一体何なの?と英語での意味をそのまま理解する方法が一番良いのです。
正しい発音や英語でのルールはフォニックスをお負えて頂ければ基礎は全て身につきます。
あとは英語耳を作って英語脳が出来上がれば英語はもう話せると言っても過言では無いですね。
翻訳するという考えを無くすことが重要
英語は英語で返す英語でそのまま受け答えるという意味が理解できるようになると本当に自分でも驚くほど英語がスラスラと出てきてスムーズな英語での会話が出来るようになります。
その為にも英語を話したい人は英語と一緒に日本語の意味を覚えないことですね。
英語そのままで英語の意味を覚えて下さい。
そうする事でその英語を忘れにくくなります。
英語と日本語と同時に覚えてしまいますとどちらか片方は思い出せるんだけど…なんて記憶自体もなかなか曖昧になってしまい情報量が多くなり単純に日本語を覚えなければいけない分英語をそのまま覚えるよりも倍の情報を記憶して覚えなければいけない事になってしまいます。
当然英語を勉強するのが面倒になってしまい苦手…やりたくないなと持ってしまいますよね。
コレは既に知っている事を覚えなければいけないから嫌な気持ちや面倒と思えてしまうのです。
英語だけで日本語の意味を覚え無い方法であれば英語だけで覚えますのでその多くは新しい知識として知らない事を知るという喜びが大きくなりもっと知りたいもっといろいろな事を覚えたいという欲求に変わります。
勉強をする、させられているという気持ちから自分から知りたいと思う欲求に変わるのです。
当然英語を覚えるのが楽しくなって英語をもっと聞きたい英語をもっと話したいもっと沢山のことを知りたいと思えるのです。
当然覚えるのも早く忘れない知識として脳に残っていきます。
英語が話せるようになるのは当然の結果ですよね。
だって自分から知りたいと思ってドンドン吸収していけるのですから。
この正しい勉強方法を知って身につける事が出来るのかできないのかでとっても大きな差になります。
是非英語を話したいと思っている人は実践してみて下さい。
とっても簡単な方法です。
英語は英語だけで覚えて日本語は一緒には覚えないコレだけで英語を話すための英語を身につけることができますよ。
単語帳はやめて生きた英語で勉強する
単語帳で英語を勉強する方法では暗記する事は出来てもその単語は長く覚えていられない英語になってしまう事が多いです。
コレは活きた英語ではないからなのです。
実際に使う場面で実際に聞いて勉強して知った英語であればいつまでも覚えてられる英語になりますが単語帳の場合は英単語とその裏に日本語の意味を書いてあるだけで実際に使ってみて覚える方法ではない為ただの暗記になってしまいます。
近々でテストをする場合には良いのですが実際に英語を話す時にその単語が都合よく出てくるかと言えば実際にはなかなか出てきません。
会話が終わった後にそうだった…あの単語だ...と出てくる場合も多々ありますよね。
コレが生きた英語でないからなのです。
単語帳はそのまま文字を覚えるだけのモノですので実際に使用している場面で出てきた新しい英単語を覚えるより使い難い言葉になってしまいます。
単に知っているという知識でしかないのです。
という事でスムーズな会話ではとっさに使う事の出来る英語が必要になりますので考えて考えて答えを出すような覚え方ではスムーズな会話は当然できませんよね。
テストであれば英単語帳で覚えた単語をテスト時間をたくさん使って記憶の中から絞り出す事で良いのですが会話となるとそうはいきません。
スムーズな英語での会話をしたいのであれば単語帳などのテキストで英語を勉強するのは良くない事が分かるかと思います。
単語帳などのテキストで英語を勉強るのでは無くて好きな英語のモノで沢山の英語を知ることが重要ですね。
コメント