milmiのお部屋

無課金でスマホゲームをプレイしています 無課金目線で楽しめるような記事を記載しています
お仕事の事やたまにはお勉強や気になるアレコレも記載させて頂きますね

2019年05月


ガンホーの新作MMORPGラグナロクマスターズの接続テスト版がプレイできるようになりました。
私も実際にプレイしてみましたので感想と共に序盤クエストとペット入手までの進め方をご紹介させて頂きます

ラグナロクシリーズを知らなくても楽しめる



私MMORPGは余りした事が無く実際にプレイしたことがあるのはトーラムオンラインとゴッサムというゲームのみになります。
一番最初にプレイしましたゴッサムはPK(プレイヤーキル)と呼ばれるプレイヤーどうしてダメージが入って他のプレーヤーを倒す事の出来るMMORPGでした。
友人と一緒に楽しんでプレイをしていましたが一部の重課金者によって同一サーバーの世界観が一新してしまいました。

それまでは皆でサーバー内ルールを決めてPKはしないでみんなで協力して楽しもうとイベントでは順番を決めてプレイをしたりチャットを有効活用して楽しんでいたのですが、ある一人の人によってあっけなく崩壊してしまいました。
今まで協力的に楽しくプレイしていたのですがPKをバンバンしてきてPKをしないルールで楽しんでいましたので攻撃されても間違ってますよと返すだけでそのままにしていると何度もPKをされ追い出されてしまう…なんて状況になりルールが崩壊してしまいました。
騙されて色々奪われてしまうなんてことも...
この様な経験からMMORPGには苦い経験があったのですがその後にはじめたトーラムオンラインではPKも無く自由を謳歌するゲームというだけの事があり何をしても自由でプレーヤー同士が協力することはあっても邪魔をするなんてことはなく楽しくプレイする事が出来ています。

このガンホーの新作MMORPGのラグナロクマスターズでも同様でPKの心配もなく個人で自由に動き回ってクエストをすすめても良いですし、サブクエストをおこなって強くなったり特殊なアイテムなどを入手してもどの順番でプレイしても良いまさにプレイ方法が自由なRPGとなっています。
また、パーティーを組んで他のプレイヤーと一緒にイベントに参加するなんて事も可能です。
プレイスタイルは自分次第で自分のペースで気軽にプレイできるゲームになっています。

ラグナロクシリーズは長いらしく私は今回の作品が初めてで今迄のラグナロクを知らないのですがとても楽しくプレイする事が出来ました。
初心者でも楽しく何をしても急がなくても自分の好きな時間好きな方法でプレイできますので私的にはとってもおすすめです。

今回は接続テスト版という事もありAndoroid限定となっていますが正式リリースがおこなわれた際には一緒にプレイして倒しむことが出来たら良いなと思っています。

初心者におすすめの最初の進め方



こういったゲームの場合まず最初に悩むのが最初に決める見た目と職業ではないでしょうか?
実際ラグナロクマスターズ(次からはラグマスと記載させて頂きます)でも見た目と性別に職業を選ばなければいけません。

しかし最初に選ぶ職業はそこまで悩まなくても良いです。
実際にプレイしていくと分かるのですが一次職と呼ばれる職業を選ぶ際に全ての職業から選ぶことが出来てその際にステータスなどがリセットされます。
この為最初に選ぶ職業や途中のクエストでステータスポイントの振り分け方法を学ぶ際にStrにしかふれないじゃん…という事など気にしなくても大丈夫なのです。

見た目は髪型と髪色に性別ぐらいですのでこの見た目も後から変える事が可能となっています。
しかしネココイン?など別途アイテムが必要となりますのでこの見た目は無課金でプレイしようと思っている人は少し気にした方が良いかもですね。

まずはこの最初に決める項目の職業は気にしなくて良いというのは覚えておいて下さいね。
あまり悩まずに決めてしまって大丈夫です。
それよりも中に入ってプレイして先に進めたり操作性などになれた方が良いですよ。


序盤はクエストをこなして職業を得ることを最優先



ラグマスはMMORPGですので何をしてもどこに行っても自由なのですがまず最初に1次職に就くことを最優先としてプレイする事をおすすめします。
何故かと言いますと職上につくことによって敵を倒す事やクエストをこなす事で得られる経験値によって職業スキルを得ることが可能となります。
職業についていないと職業スキルを使うことは勿論職業スキルを覚える事も出来ません
この為まずは何よりもメインクエストを淡々とこなしていき操作性と世界観を味わいながら1次職を身につけて下さいね。

序盤でどうしたら良いのか迷うところはココ



序盤のクエストをこなして1次職に就くということは分かったかと思いますがそこまで辿り着くためにはそれなりにメインクエストをクリアしていかなければいけません。
このメインクエスト実は結構迷ってしまう事がるのです。
それもリリース直後は序盤のクエストの混雑が予想されます。

実際に接続テスト版でも開始直後は序盤クエストで同じクエストをおこなっているプレイヤーの数が多くどうしたら良いのと迷ってしまうケースが多々ありました。
実際に経験した迷ってしまうケースをご紹介していきますね。

迷ってしまうケース1



メインクエストの討伐モンスターが現れない
序盤のメインクエストに対してプレイヤーの数が多すぎてサーバーが追い付いていない為なのか、モンスターの出現よりもプレーヤーの数が多くクエストに必要な討伐モンスターが現れないケースが多々ありました。
現れたとしても他のプレーヤーさんが討伐してしまい達成にならないという良く分からない状況に陥ってしまいます。
誰よりも先に倒す事が出来ないといつまでたってもそこから先に進むことができません。

この時にどうしたら良いの?と思ってしまい迷ってしまうなんて事があります。
そんな時には右下の剣のマークの自動となっているところをタップして下さい。
周囲にいるモンスターの選択欄が現れます。
この選択画面からクエストに必要なモンスターがチェックできます
このチェックをする事で目的のモンスターが現れた際に自動で討伐してくれるようになります。
目の前にあらわれなくてもそこに向かって討伐してくれる便利な機能です。

チェック欄に目的のモンスターが無い場合はその画面のまま少し待機してみて下さい。
モンスターが現れた際にモンスターが選択できるようになります。
そのタイミングでチェックしてあとはそのまま待って下さい。
いつの間にはクエスト完了しているはずです。

クエストの確認はココをチェック



メインクエストとサブクエストは右の中央付近にあるのマークをタップして下さい。
今できるクエストが現れてさらに達成しているのかどうかもチェックする事が出来ます。
基本的にはこのマークをタップして今できるクエストは何があるのかチェックしながら進めていく事になります。
序盤は元よりこの先の冒険でもこのチェックは欠かせない事になります。
迷ってしまった場合には必ずこのをタップして確認してくださいね。

ミニマップを上手に活用するととってもスムーズ



ラグマスをプレイすると右上にミニマップがある事に気が付くかと思います。
このミニマップはタップする事で多くの情報を得ることが可能です。
!マークや・・・等色々なマークがある事に気が付くかと思います。
このマークをタップする事で様々なクエストを受ける事が可能になります。

今おこなっているクエストの目的地もこのミニマップに記載されていますのでとっても便利です。
更にミニマップをタップする事でタップした所まで自動で進んでくれます
目的の場所は何処なの?と迷ってしまっても問題ありませんね。
ミニマップを開いて目的地をタップするだけで解決する事が出来ます。

詳細に目的地をタップしなくても何となくでその近辺をタップするだけでも勿論OKです。
近くまで自動でいくことができます。
どちらの方向なのかの確認だけでも良いですね。

他の確認方法もあります



クエストなどで目的地や目的の人に会う場合などでも同様なのですがその目的地まであと何Mなのか画面で確認する事が可能です。 
適当に歩いてあと何Mのところが増える場合は逆方向に進んでいて遠ざかっていると確認する事が可能です。
まずは適当に歩いてあと何Mを見ながらこちらかな?なんて進めるのも楽しいですよね。
何処に行ったって自由なのです。

職業を決める前にペットを入手する事も可能です



ペット入手はメインクエストではなくサブクエストになります。
ペットを入手しなくても先に進める事は可能です。
まずは職業についてからペットを入手する人が殆どではないでしょうか?
というのもメインクエストを進めて言われるまま進めていくと先に職業を決める事になるからですね。

私はというと...ペットが入手できるとなった時に何よりも先に入手したいなと思ってしまいメインクエストそっちのけでペット入手を先にしてしまいました...
ペット入手はとっても簡単で捕獲方法から遠征に出す方法仲良くなる方法等々色々と教えてくれます。
最初のペットは「ぽりん」となるかと思いますがこのポリンもプレイヤーによって最初に入手した際にステータスなどに違いがあるようです。
見た目も装備(アバター?)に違いがあり頭にのせてる帽子がそれぞれ違います。

また、ペットは時折話しかけてくれますので可愛らしいですよ。
なでなでしてあげる事も出来ます。
お腹がすいたら好みの食べ物をあげることで仲良くもなれます。
更に時折おにぎりなどのプレゼントもしてくれますよ。

まとめ



まずはゲームをはじめる時に決める職業は後から決める事が出来る為迷う必要がない事。
序盤は一次職にとりあえず就くまでメインクエストをこなして進めていく事
ここで私的なアドバイスを一つ
ラグマスにもガチャがありますこのガチャを先にして出た装備に合わせて一次職を決めても良いかもです。
実はラグマスではアカウントにつきステータスは1つだけですので職業は2次職以降になる事で他の一次職も身につける事が可能となっています。
時間を書ければ全ての職業をマスターする事も出来るんですよね。
この事から最初に選ぶ職業はガチャをしてから決めても良いかもです。
職業が決まりましたらあとは自由に進めて下さい。
私的におすすめは掲示板のクエストをメーンにクリアして進めていくと良いと思います。
自由に冒険して一緒に楽しみませんか?


 

アメコミは世界的にも有名で非常に人気のあるジャンルですよね。

同様に日本アニメも世界的に有名で人気のあるコンテンツです。

世界的に流行っているアメコミですが日本では世界で流行っている世にもさほど人気が無いですよね。

映画やコミック等多数ありますが日本でのアメコミと言うと映画ぐらいではないでしょうか?

何故アメコミが日本で流行らないのか分かりますか?

実は明確な理由があったのです。

 

アメコミといえば

 

アメコミと言えばアメリカンコミックの事ですよね。

アメコミの主人公と言えば強くてたくましいイメージがありませんか?

最近では女性が主人公のアメコミもありますが基本的には男性が主人公となっている作品が多いですよね。

この事が流行らない理由?と思っている人も多いようですが実はもっと明確に日本でそこまで流行っていない理由があったのです。

 

アメコミは基本的にはヒーローもので悪と戦ってというストーリーが基本ですよね。

この様なアメコミの特徴と日本アニメの特徴を考えて頂くとその違うが分かるかと思います。

このアメコミとの差こそが日本でさほど流行らない理由になっているようです。

 

日本アニメとアメコミの差とは

 

アメコミが日本でそこまで人気が出ない理由の最も大きい理由がこの日本アニメとの差となります。

この差とはどんな事だと思いますか?

先にお話させて頂きました主人公に注目して頂けると分かりやすいかと思います。

主人公に注目しますとアメコミは男性が多いですよね。

しかしこれだけでは日本アニメでも男性が主人公のアニメも多いですので男性だから流行らないというわけではありませんよね。

当然アメコミにも女性主人公はいますのでコレも流行らない理由とは言えませんね。

他の違いは見つけられましたか?

 

主人公の年齢の差が大きい

 

アメコミと日本アニメの大きな差はこの主人公の年齢になります。

日本アニメの場合は多くは未成年や学生などの大人ではないまだ子供が主人公となって冒険や恋愛等を通じてその成長と共に一緒になってアニメにのめりこんでいくというアニメが多いですよね。

アニメの主人公と自分を重ねてみたり一緒に成長するなんて楽しみ方をすることができます。
最近ではゲームやアプリをモチーフにした現実社会から離れて異世界やゲームの世界等々へ現実社会の人が行ってしまい冒険などをするアニメも多くなってきていますよね。
この主人公も大人ではない場合が多いです。
このタイプのアニメの場合は主人公の最初の設定は大人のサラリーマンや現実社会では大人と言われる人だとしても異世界やゲームなどの現実社会ではない飛ばされた世界では未成年の子供に生まれ変わっていることに気が付くかと思います。
この様に日本アニメで流行る為には主人公は未成熟な子供や未成年などが流行る要素の一つとなっているのです。
厳密に言うと他にも流行る絶対的な要素はあるのですが...今回の注目ポイントはこの主人公の年齢という事でその部分をピックアップしてご紹介させて頂きますね。
他の日っす要素は今回は割愛させて頂きますが機会がありましたら今回とは違うピックアップポイントでご紹介させて頂きますね。

アメコミの多くは成人した大人が主人公となって悪と戦い正義を貫くなんてアニメが多いですよね。

所謂ヒーローアニメですよね。


アニメの王道と言えば王道となりますよね。

日本でもヒーローものや戦隊ものなどは昔から数多くあり追う道中の王道ではありますが日本アニメでのヒーローものでも主人公の多くは大人ではなく未成年の子供が主人公となっていますよね。

有名なロボットアニメなどでも主人公は未成年の子供でその成長と共にアニメを盛り上げていくストーリーとなっています。

この一緒に成長していくと言った未成年のあぶなっかしさや大人には無い真っ直ぐな気持ち等様々な葛藤と共に色々な演出がしやすくなっているのも幅広いアニメが作られている要因となっています。

 

アメコミが大人に制限しているという事ではないのですが国の事情などから子供が見る為の制限などが多くあり主人公が大人で正しい事と悪い事が理解できるという事が必要になっているからなのかなと私的には思っています。

国が変われば日本アニメでも日本ではOKなシーンがNGとなってしまっている場合も多くあります。

逆にアメコに限らず海外アニメが日本ではNGとなってしまうシーンもありますよね。

 

単純にコミックスもそうなのですが基本的には映像としてのアニメですよね。

特にアメコミと言えば日本では映画などとなりますよね。

映画ではR指定などで年齢制限を設けている作品も多くあります

この事も見る事が出来ない作品となりさほど流行らないという理由にもなっています。

 

基本的には日本のアニメは子供向けに作ってある作品が多く誰でも見ることができますよね。

この事が人気作品となっている要因にもなります。

当然日本アニメでも年齢制限のあるアニメもありますが基本的に年齢制限のあるアニメはその年齢に合わせた作品となり特殊な作品が多くなっています。

 

主人公の年齢が一番の要因

 

この事から主人公の年齢が大人なのか子供なのかの違いが日本で流行らない状況になっている要因となっているのかなと思います。

主人公の年齢ぐらいで?と思われるかもしれませんが実際に考えてみて下さい。

大きな差になっていると思いませんか?

あの有名な人気作品の主人公が子供では無くて大人だとしたらどうでしょうか?

想像してみて下さい。

あなたの好きなあの作品…

大人では…ねぇ…

そういう事なのです。

ほんの些細な事なのかもしれませんが実は大きな差だったんですよね。

 

これからもし日本で流行らせたいなと思う作品がある人は主人公の年齢は子供に設定してみるともしかしたら流行るのかもしれませんね。

子供と大人では許される事と許されないことの差もありますよね。

子供だからまぁ…と許される事や仕方がないよねと思うこともありますよね。

素直な所や不器用な所など未成熟だからこその展開などストーリーの幅広さにもつながっているのかなと思います。

 

これから日本のアニメに限らず様々なアニメを見る時にこの辺りにも注目してみるとまた違った面白さがあるかもしれませんね。

他の理由もあるのかもしれませんが年齢の差ってとっても大きなものだと思います。

アニメに限らず現実社会でも、大人なのにバカやって…大人げない、非常識…なんて思われてしまう事でも子供なら笑って許せることってありますよね。

そういう事なのです。

 

 

 

 


 

日本にはとっても多くの食材があって気軽に手に出来て多くの種類の食べ物を食べることができますよね。

そんな食材の中には一緒に食べてしまうと良く無い効果が出てしまう食べ合わせもあるのです。

今回はそんな危険な食べ合わせの中からバナナとさつまいもについてご紹介していきますね。

 

危険な食べ合わせは迷信ではない

 

食べ合わせの事に関しては色々とこの食べ合わせはダメだよなんて事聞くかと思います。

中には科学的な根拠の無いものやまだ立証されていない食材の組み合わせもあります。

今回は科学的にも解明されている一緒には食べない方が良い食材からバナナとさつまいもの組み合わせについて分かりやすくご紹介していきますね。

 

バナナとさつまいものそれぞれの効果

 

バナナもさつまいももどちらも美味しい食材ですよね。

私的にはどちらもデザートですね。

バナナはクレープやパフェなど色々なデザートに使われることも多くバナナ単品でも栄養価が高くとっても良い食材です。

夏場に冷えたバナナやアイスと一緒になったパフェを食べるなんて幸せですよね。

この夏場に食べると幸せなのにも理由があるのです。

バナナには熱を冷ます効果があります。


この事で火照った体を冷やす効果があるバナナが夏場にとてもおいしく感じるのです。

お祭りでのクレープや休憩で入った喫茶店でのパフェ…最高ですよね。

 

さつまいもはスイートポテトや焼いもなどこちらもデザートとして多く食べているかと思います。

大学芋なんかも良いですよね。

さつまいもには食物繊維多く含まれていますので満腹感も大きくダイエットにも効果的ですね。

どちらも美味しい食材で魅力的なのですがこのバナナとさつまいもを一緒に食べてしまいますと私達人間の身体にとってあまり良く無い効果が出てしまうのです。

 

バナナとさつまいもを一緒に食べてはいけない理由

 

バナナとさつまいもを一緒に料理して食べる機会は…そこまで無いかとは思いますが例えばバナナなどを使ったクレープを食べた後にスイートポテトも食べてしまうなど違うデザートや料理として連続して食べてしまう事ってありますよね。

スイーツバイキングなどではこの食べ合わせも起きてしまう可能性があります。

 

一緒になっている料理はさほど多くは無いかと思いますのでご自身で気を付けて時間をあけて食べることで解決する事は出来ますので気を付けて頂くと良いですね。

デザートは別腹といって一緒に食べてしまうと思わぬ危険がありますよ。

 

さつまいもには先にもお話させて頂ましたが、食物繊維が豊富です。

この食物繊維は不溶性食物繊維と呼ばれる食物繊維になります。

この不溶性食物繊維は私達人間の体内に入ると胃腸にの水分を吸収してそのかさを増して胃腸内を刺激する事が出来ます。

この事で蠕動運動(ぜんどううんどう)を活発にしてお通じを改善してくれたりと良い効果をもたらしてくれます。

体内でかさが増すことによってお腹も満たされて少しの量で満腹感を得ることもできます。

 

バナナには体の熱を冷ます効果があるとお話させて頂きましたよね。

このバナナの熱を冷ます効果とさつまいもの不溶性食物繊維との組み合わせがNGなのです。

さつまいもでお腹の張った状態にバナナを食べてしまいますと竿の熱を冷ます効果によって胃腸の運動が緩やかになってしまい腹痛を起こしやすい状況となってしまうのです。

胃腸に負担がかかってしまうんですよね。

せっかくさつまいもの不溶性食物繊維の効果で胃腸の蠕動運動を促進したにもかかわらず冷やす事で抑えてしまうのです。

かさの増した食物繊維が移動することなくとどまってしまい詰まってしまうなんてことも起こり得るのです。

 

食物繊維はとても良いのですが一緒に食べる組み合わせによってはその効果が逆になってしまう危険性もあるのです。

特に胃腸の弱い人は気を付けなければいけませんね

アレ?お腹が痛いと思う人は単にお通じが来るという事ではなく違う意味での腹痛の場合もあるのです。

お腹が痛くなった時には何を食べたのかな?と確認すると良いですね。

思い返してみると良くない組み合わせの食材を食べていた…なんてこともあるかもです。

ダメな理由と組み合わせが分かれば気を付けることができます。

自分からチャレンジする人はいないかとは思いますがバナナとさつまいもを食べる場合は時間をおいて食べた方が良いですね。

朝のデザートと夜のデザートで分けるなど時間をおいて食べましょう。

どちらもとっても魅力的な食材です。

正しく食べればその効果と美味しさはそのままですね。

 

 


 

日本には非常に多くの食材がありますよね。

手軽に手に入る食材の中には単体ではとてもおいしく栄養価の高い食材でもある食材と組み合わせることによってNGとなってしまう食材が多く存在しています。

逆に食材の組み合わせによっては相乗効果によって非常に高い効果をもたらしてくれる食材もあります。

今回は組み合わせることで危険で避けた方が良い食材のベーコンとほうれん草をご紹介していきますね。

 

お腹をこわす食べ合わせは迷信では無かった

 

おばあちゃんの知恵袋的な感じでこの食材とこの食材を一緒に食べるとお腹をこわしてしまうよ。

なんて言われている食材の組み合わせってありますよね。

これらの食材の組み合わせは何となくダメで食べたら下痢になるよ…という事では無くて科学的に立証された根拠のある食べ合わせがいくつか存在しています。

中には多くの人が食べたことあるであろう組み合わせもあるかと思います。

食べた後の症状に心当たりがあるかもしれませんね。

 

ベーコンとほうれん草の炒め物はNG

 

この他にも多くの組みあわせがNGな食材はありますが多くの人が食べているベーコンとほうれん草の組み合わせについてご紹介をさせて頂きます。

ほうれん草は単体で非常に栄養価が高くとっても良い食材ですよね。

ベーコンも豚肉から出来ていて栄養価も高く美味しい食材ですよね。

しかしこのほうれん草とベーコンを組み合わせてしまう事で多くのデメリットがうまれてしまうのです。

コレを知ってしまいますとほうれん草とベーコンの炒め物はしたくないなと思うかと思います。

ほうれん草では無くて小松菜やチンゲン菜にしようかな…なんて思えるかもですね。

 

ほうれん草とベーコンの炒め物の何がいけないの?

 

ほうれん草は私達人間の体内に入ると体内で亜硝酸という物質に変化してしまう硝酸が含まれています。

この亜硝酸と聞いただけで既に分かる人もいるかと思います。

この亜硝酸がベーコンと組み合わせることによってあるとんでもない物質に変わってしまうのです。

 

日本で購入する多くのベーコンには食品添加物が含まれています。

この中で注目しなければいけない物質は発色剤(発色料)と呼ばれる食品添加物です。

正式名称は亜硝酸ナトリウムですね。

この亜硝酸ナトリウムはタンパク質の分解物が反応するとあの危険な物質に変化するのです。

 

亜硝酸ナトリウムが体内に含まれると発がん性物質が生成されてしまいます。

発がん性物資と聞くと怖いですよね。

ただ、発がん性物質が体内に入ったからといって必ずがんになるという事ではありません。


発がん性物質として体内に蓄積されてはいきますがその反面発がん性物質も徐々にではありますが体外へ排出されていきます。

この排出されるまでの期間が長い事に注意しなければいけないのです。

通常の物質であれば体内に吸収されたのち分解して使われる事や体外に排出されることでなくなりますが発がん性物質はある一定期間体内に留まってしまい蓄積されてしまいます

コレが危険なのだと理解して頂けると良いですね。

 

という事で出来たら体内に発がん性物質と呼ばれる成分は入れない方が良いと私的には思います。

どちらも美味しい食材ですので食べ合わせや調理方法なども考えて美味しく食べたいですよね。

他にも理由があります

他にもベーコンにはリン酸が含まれていますので、せっかくカルシウムやミネラルなどの鉄分が豊富なほうれん草の栄養素の吸収を妨げてしまうのです。

このカルシウムやミネラルの吸収を妨げないようにするためには一緒にいためる前にサッとベーコンをボイル(ゆでる)する事でベーコンについている食品添加物を少なくする事が出来るようです。

ベーコンに限らずウインナーやソーセージにも同様の食品添加物が含まれていることが多いです。

これらの加工食品を使用して料理をする場合には必ずゆでてから食べることを私はおすすめいたします。

加工食品を食べる際には必ずこの方法

加工食品は美味しいですので食べたいですよね。

でも安全面も気になりますよね。

その両方を満足させるためには必ずゆでましょう。

ほんのひと手間ではありますがその効果は大きなものになります。

カロリーなどの制限も多少は出来ますので必ずゆでてから食べて下さいね

 

ちなみにほうれん草の栄養価が一番高くなる時期は11月から3月頃ですね。

この時期がほうれん草の旬と呼ばれる時期になり栄養素も豊富でぜひ料理に使いたい時期でもあります。

おひたしなんて美味しいですよね。

ほうれん草は多くの食材と相性が良く使用かも高い食材です。

安全で安心して食べられるようにその成分や性質も理解すると良いですね。


 

サンマはとってもおいしいお魚ですよね。

旬の時期には必ず食べたくなる食材の一つでもあります。

そんな美味しいサンマはお漬物と一緒には食べてはいけなかったのです。

なぜ一緒に食べてはいけないのかを分かりやすくご紹介していきますね。

 

美味しいサンマは組み合わせ次第で危険になる

 

秋になるとサンマがおいしい季節となって食べたくなりますよね。

脂ののった秋刀魚を焼いて焼き魚にして食べるなんて最高ですよね。

私的にサンマはお魚の中でも1、2を争う最も好きなお魚の一つです。

そんなサンマは一緒に食べてしまう事で危険になってしまう場合があるのです。

 

一体何が危険なのか分かりますか?

実はサンマだけではなく良質なたんぱく質を含む食材を焼いた時に出来るアレが原因で危険になってしまう事もあるのです。

もちろん組み合わせによっては危険な食材となってしまう場合もあります。

まずはサンマに限らず加熱調理をする場合に注意しなければいけないことをご紹介していきますね。

 

加熱調理の際に気を付けて

 

サンマに限らず加熱調理をした時に加熱しすぎて焦げてしまう事ってありますよね。

この真っ黒になってしまったコゲが危険な成分となってしまう要因となります。

加熱調理をしても焦げない食材と焦げてしまう食材ってありますよね。

この違いこそがたんぱく質になります。

 

サンマに限らず良質なたんぱく質を含んでいる食材は加熱調理によってコゲを作ってしまう場合があります。

このコゲには「ヘテロサイクリックアミン」という成分が含まれています。

この成分をきいてピンと来た人はスゴイですよ。

ほとんどん人は何?ヘテロサイクリックアミンってと思うはずです。

このヘテロサイクリックアミンとは所謂発がん性物質の一つになります。

 

コゲは身体に良くないから食べない方が良いなんて言われているのもこのコゲに含まれているヘテロサイクリックアミンを体内に取り込まないようにするためなんですよね。

多少のコゲぐらいでは問題は無いかとは思いますが焦げてしまった場合にはその焦げ部分を極力取り除くか食べない方が良いかもしれませんね。

 

サンマと一緒に食べない方が良い食材

 

サンマなどのお魚やお肉には二級アミンという成分が含まれている食材があります。

この二級アミンが危険な成分に変わってしまう場合があるのです。

例えばサンマとお漬物の組み合わせですよね。

お漬物はご飯のお供に最適で好きな人はどんな場合でも食卓に並んでいるなんて言う人も多いのではないでしょうか?

しかしこのお漬物も場合によっては危険な食材に変わってしまうケースがあるのです。

お漬物によっては亜硝酸が含まれているお漬物があります。

スーパーなどで購入したお漬物にはこの亜硝酸は見た目を良くするためなどで含まれている場合が多いです。

 

亜硝酸を含んだお漬物と二級アミンを含んだサンマの組み合わせが良くないのです。

この二つの成分が体内で混ざることで化学反応を起こし「ニトロソアミン」という成分が出来てしまいます。

このニトロソアミンという成分もあまり聞きなれない成文化と思います。

先にお話をさせて頂きました焦げに含まれているヘテロサイクリックアミン同様に発がん性物質の一つになります。

 

ニトロソアミンは強い発がん性物質とされていますので極力体内には取り込まない方が良いかと思います。

しかし、気を付けていたとしても二級アミンを含んだ食材と加工食品に多く含まれている亜硝酸を一緒に食べてしまう事ってありますよね。

万が一食べたとしてもすぐにがんになるという事ではありませんが出来る事なら避けたいですよね。

 

この二級アミンと亜硝酸の化学反応を妨げてくれる成分も実はあるのです。

ということはこの化学反応を妨げてくれる成分を含んだ食材を一緒に食べることでニトロソアミンの生成を抑えてくれるということですね。

是非とも一緒に食べたいですよね。

 

発がん性物質の生成を防ぐ成分とは

 

先のコゲに含まれている成分は既にコゲが出来た時に焦げに含まれていますので摂取をしないように心掛ける必要があるのですが、ニトロソアミンの場合は二級アミンと亜硝酸の化学反応によって生成される為この二つの化学反応を抑制できればニトロソアミンを摂取しないで済む可能性がありますよね。

この化学反応を抑制する成分とは皆さんも良くご存知のビタミンCになります。

 

ビタミンCは現在では多くの食材や食品に含まれていますよね。

一緒に摂取する事でニトロソアミンの生成を抑えてくれますのでぜひ一緒に食べたいですね。

しかし、ビタミンといっても沢山ありますよね。

その中でもおすすめで知らず知らずのうちにサンマと一緒に食べている食材があります。

 

サンマを食べる時に一緒に食べたい食材

 

サンマを食べる時に皆さんは一緒に何を食べますか?

サンマと言えば「大根おろし」でしょ。

という人も多いのではないでしょうか?

実はこの大根おろしはとても優秀な食材なのです。

大根おろしにもビタミンCは含まれていますのでニトロソアミンの生成を抑制してくれるのです。

理にかなった食べ方だったんですよね。

 

他にもレモンをかけて食べるなんて言う人もいるかと思います。

レモンにもビタミンCが含まれていますので組み合わせとしてはとても良い組み合わせになりますよね。

レモンはサンマの他にもから揚げなどにもかける人はいますよね。

お店などで出される唐揚げの場合レモンが添えてある場合も多いですよね。

コレも発がん性物質になる成分を抑制する働きがあったのです。

 

但し大勢で一皿を分け合って食べる場合レモンなどをかける際にはひと声かけて食べるか自分の分をお皿によけて自分の食べる分だけにかけるなどの配慮が必要かなとは思います。

その際にレモンをかけると発がん性物質の生成を抑制してくれる場合があるから嫌いじゃなければかけて食べた方が身体の為にもなるよ。

なんてひと声かけてあげると良いかもですね。

強制はできませんがこんな効果があるんだよと嫌味にならない程度でさらっといえると良いですね。

 

世の中には何でこれにはこの食材がいつも付いているのかな?

お店で買うといつもこれ付いているよなと思う食材には実は意外な効果があるものも多いのです。

こんな事を気にしてみると意外と面白いかもしれませんね。

話しのタネにもなるかもです。

 

他にもお漬物とサンマを一緒に食べない方が良い理由がある

 

私的に最も危険だなと思われるのは発がん性物質なのですが他にも一緒には食べない方が良いかなと思う事があります。

どちらの食材も塩分が比較的高い食材ですよね。

ということは当然塩分の取りすぎになってしまう危険があるという事です。

塩分の取りすぎは味覚障害や糖尿病になるリスクが高くなるとも言われています。

当然健康にはあまり良く無いですよね。

かといって塩分を全くとらない事はそれはそれでかなり危険な状態となってしまいます。

 

何事も適度が良いのです。

適量を守れば健康的で身体にとっても良い効果がある物でも過剰に摂取してしまう事で毒となって体に悪影響を及ぼしてしまう危険もあるのです。

昔から言いますよね。

ひとつの物ばかりを過剰に摂取しないで好き嫌いせずに全ての食材をまんべんなく食べることが良いと。

やっぱり昔から言われていたことには理由があったんですね。

 

色々な種類の食材をバランスよく食べて一緒に食べることで相乗効果のある組み合わせが理想的です。

単体ではとても良い食材でも食べ合わせによってさらに良くも悪くもなってしまいます。

それぞれの特徴を理解して安心安全な食生活をおくれると良いですよね。

 

このページのトップヘ