2018年12月
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リユニバース 初心者のおすすめ攻略法 武器厳選(装備厳選)は重要です
ロマンシングサガ 初心者のおすすめ攻略法 その8
前回は装備などの所持枠拡張はかなりおすすめでぜひするべきとお話をさせて頂きました
今回は所持枠を増やしたらおこなう装備厳選についてご紹介をさせて頂きます
装備の厳選はするべき?
ロマサガRSでは武器の厳選は出来たらした方が良いですね
武器の性能は高い方が良いのは勿論なのですがSランク以降の武器には他のランクの武器とは違い付与効果が付く武器が存在しています
例えば斧武器のSランクでブリンガーという武器があります通常は何も付与されていないブリンガーを入手しますよね
この場合はステータス付与として
腕力+4
器用さ-3
素早さ-1
のステータス効果が付いています
このステータスがブリンガーの基礎ステータスになります
武器厳選をする事でブリンガー(力+)という武器を手に入れることができます
このブリンガーを入手した場合では付与されるステータスに違いがあるのです
このブリンガー(力+)のステータスは
腕力+8
器用さ-3
素早さ-1
となります
腕力に注目してみて下さい同じ武器だとしても腕力は倍の8もプラスされるのです
差で言いますと+4の差になりますので攻撃した時のダメージはかなりの違いとなります
今までワンパン出来なかった敵をワンパン出来る威力まで持っていける可能性もありますよ
更にスキルを使った時の威力も大幅に上がりますのでボスなどの強敵との対戦も余裕がうまれますね
武器厳選では変わらない箇所もある
武器厳選をする場合にはステータスの付与効果に違いが出るのですが
武器威力の性能は変わりません
他にも進化数なども変わりません
武器厳選はステータスの違いを厳選するのが目的になります
武器厳選の注目ポイント
武器厳選をする場合は何か付与効果があれば良いと言ったモノではありません
例えば杖を厳選している時に上記のブリンガー(力+)の様に腕力が増えてもあまり意味がありません(T_T)
通常の殴りは強くはなりますが杖の場合はその術衣力や回復力が上がった方が断然良いですよね
この場合ではSランクの杖(知)理想は(知+)を狙って厳選をするのです
例えば上記のブリンガーですとブリンガー(速)ではステータスは
腕力+4
器用さ-3
素早さ+2
となります
素早さが増えるのは先に攻撃が出来ますので良いのですが単純な威力は基本的な何も付与されていない武器と同じなのです
これよりも威力の上がる(力)理想は(力+)ですね
素早さが上がる(速)や(速+)は体術装備のカタールなどを厳選する場合に狙いたいですね
体術は素早さが上がる事で体術の威力も上がります
更には先に攻撃も出来るようになりますし敵の攻撃もよけやすくなります
ということは体術キャラはかなり優秀なキャラって事が分かりますね
アザミさんやアルカイザーくんにキャットちゃんなど体術キャラは何を育てて良いのか分からない人にはおすすめのキャラになります
強いですよ(^^♪
ただ打耐性がある敵には大変ですけどね…
アルカイザーのアルフェニックスの様に陽属性が付与される技の場合は打耐性があっても打ち消してくれますので高ダメージを与えることができます
アルカイザーは自動回復もありますので初心者攻略序盤のリセマラでもご紹介しましたが私的に結構おすすめです♪
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リユニバース 中盤までにおこなう基本的な事
ロマンシングサガ 初心者のおすすめ攻略法 その7
ここまでで初心者に必要なことは十分身についたかと思いますがまだまだし新車におすすめな攻略方法があります
今回は中盤以降特に重要な事をご紹介していきます
中盤までに必ずおこなうこと
ロマサガRSでは中盤以降になると装備集めなど色々出来るようになりますよね
そうすると所持枠が必ず不足してきます
この不足して溢れてしまったアイテムや装備はそのまま消えてしまうなんてことはありませんが取り忘れてしまい期限切れや確認作業に手間取ってしまいます
そこで中盤以降必要となるのが装備などの拡張になります
拡張するためにはジュエルが必要なのですが必要ジュエルは比較的少ないですのでダンジョンクリア報酬をそのままつぎ込んで頂くだけで十分拡張する事が出来ます
ショップから所持枠拡張は必ずおこなう
所持数拡張は中盤以降必ず必要になります
装備の厳選や今後のイベントなどにも備えてかなりおすすめの内容です
所持枠拡張は街の画面のショップをタップして頂くと一番下に所持枠拡張がありますのでタップして下さい
武器初期枠拡張と主防具所持枠拡張に副防具所持枠拡張と装備品所持枠拡張の4種類が拡張ができる選択画面となります
それぞれ1回ジュエル5個で拡張できますのでかなりお得です
ダンジョンクリアでジュエルは30個やイベントやステージによっては100個以上ジュエルを貰うことができますよね
そこから5個と思うとかなりお得ではないでしょうか?
一度拡張してしまえばあとはアップデートなどで所持枠の最大数が拡張されるまで永久に減る事はありません
現在の各所持枠の上限は4種類とも同じで950個が最大となります
周回でかなり厳選する事が出来ますので快適に装備厳選などすることができるようになります
所持枠を気にする事が現時点ではほぼ無くなりますので中盤以降は必ず所持枠拡張をして下さいね
序盤から所持枠拡張をしても当然OKです
かなりおすすめの内容ですので忘れずにおこなってくださいね
今後のアップデートに備えてもおこなうべき
現在ですと装備は武器の種類も少なく厳選する場合はSランクの後半で手に入る種類1択となりますのでそこまで武器の所持数は多くなりませんが今後イベント入手武器やSランクの上のSSランク武器などが出てきた場合には武器所持枠はかなり重要となってきます
SSランク武器が出てからでは出遅れてしまう危険性もありますので今の内から余裕を持った所持枠を確保しておくと良いかもですね
更に私的にはジュエル5個で所持枠拡張はかなりお得な数かと思いますので場合によっては今後5個ではできなくなる可能性も無きにしも非ずです
早めに拡張がおすすめかと思います
防具にしても同様で主防具と副防具共に現在では主防具は交換でSSランクのヒドラレザーがあるぐらいで他はAランク防具が主流となっています
今後Sランク防具やSSランク防具が出た場合には所持数が防具の場合キャラや編成ステージごとにそろえる可能性もあります
所持枠は多いに越したことありませんね
副防具も今後イベントやアップデートでSランクやSSランク防具が出てくるかもしれませんので所持枠は多い方が良いですね
敵やスタイルに合わせて変えたい場合もあり所持数はどうしても多くなりがちな装備です
今後は耐性が必須になるような高難易度ダンジョンが来るかもしれません
耐性ごとにそろえるなど所持数が増えて売却や合成する前に所持枠拡張をしてみてはいかがでしょうか?
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リユニバース 道場の効率的な使い方
ロマンシングサガ 初心者のおすすめ攻略法 その6
前回は道場の訓練についてお話をさせて頂きました
今回は効率の良い道場の活用方法で交換できるアイテムや交換方法についてご紹介をさせて頂きますね
上手に活用する事でスタイル限界突破がかなりはかどりますよ
道場を上手に活用する事が重要
キャラ育成にはスタイルレベルを上げる事や戦闘や遠征などで能力アップが重要なのですがスタイル限界突破もかなり重要となります
特に中盤から終盤にかけてはスタイル限界突破していないと全く歯が立たない状態になってしまうダンジョンや敵キャラも多くなってきます
この為スタイル限界突破は欠かせません
と言ってもガチャで同キャラを出す事でしか特定のSSキャラのピースは入手が難しいですよね
ガチャで同キャラを引き当てる…しかもSSランクとなるとその難易度はものすごく高いですよね(^-^;
そこでロマサガRSには同情の訓練があるのです
とくていのSSキャラのピース入手はもちろんですが前回のAランクキャラのピースがとっても重要になります
Aランクピースはこう活用する
Aランクのピースはそのまま特定のキャラのスタイル限界突破に使用しても良いのですが実はそのまま使うよりも交換に使った方がお得なのです(^^)/
訓練で獲得したAランクピースは交換する事でどのSSランクの限界突破にも使う事の出来るゴールドピースやプラチナガチャをまわすことのできるプラチナチガチャケットへ交換する事が出来ます
SランクのピースやSSランクのピースも当然交換する事が出来ますが交換効率ではAランクのピースが断然お得になります
コレは訓練時間がAランクのピースが他のランクのピースよりも断然早く獲得できるからなのです(^^)/
ピースの交換方法
短時間で沢山獲得できたAランクのピースは街のメニュー画面の右上メニューをタップします
開かれた画面からアイテムをタップして下さい
アイテムタップから一括売却を選びタップします
上のタブからスタイルピースをタップします
そこで現状不必要なピースをタップして選んでください
選びましたら必要なピースを選んでいないかチェックをして下の一括変換をタップします
ここでも選んだピースが画面に表示されますのでココで確認をしても良いですね
選んだピースに必要な物を間違えてタップしていないか確認をして良い場合にはそのまま右側の変換をタップして下さい
この時に変換される白結晶の数も表示されます
この白結晶に変換することがおすすめなのです
白結晶をゴールドピースやプラチナチケットへ変換
白結晶を他のアイテムなどへ変換する場合には街の画面からショップをタップします
ショップ画面が開いてジニーが出てきましたら交換所をタップして下さい
開いた選択画面のバナーから白結晶交換所をタップします
交換所が開きますと各種ピースとプラチナチガチャケットとスタミナ回復剤が選択できる画面になります
ここでおすすめなのがゴールドピースになります
ゴールドピース1択といっても過言ではないぐらいゴールドピースがお得です
交換には上限がありますので上限に達した場合にはプラチナガチャチケットに交換しても良いですね
訓練を上手に使う事で時間さえあれば誰でもプラチナガチャをジュエル無しで回すことができますね
訓練や交換所を上手に活用してお得にロマサガRSを楽しみましょう(^^♪
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リユニバース 効率の良い訓練方法
ロマンシングサガ 初心者のおすすめ攻略法 その5
ロマサガRSで初心者が道場ではじめにおこなう事があります
遠征についてはその4でご紹介させて頂きましたが今回は訓練についてご紹介していきますね
道場の訓練は必ず全部開放する事
道場の訓練は最初全部開放されていません
ジュエルを使って解放するのはもったいない…って思う人もいるかもしれませんがジュエルを使ってでも絶対に開放するべきです!
訓練をする事で訓練をしたキャラのピースを入手することができます
例えばSSランクのカタリナを訓練した場合SSカタリナのピースを訓練時間に応じて入手することができます
訓練時間はランクによってピースを入手する時間が異なります
通常ピースはイベントやショップなどで入手する方法とダンジョンで入手する方法がありますがSSランクのキャラのピース入手はほとんど無くガチャから同キャラを引き当てて入手するしかないのですが、この訓練をする事によって訓練をしたキャラのピースを入手することができます
時間はかかりますが欲しいピースのキャラを訓練する事でスタイル限界突破することができます
ガチャをしなくても限界までスタイルを育成する事が出来きるので必ず訓練は全開放して多数のキャラのピースを効率よく集めましょう
効率の良い訓練方法
実は訓練には効率の良い訓練方法があります
ここでも低ランクのAランクキャラが重要なカギとなるのです
先に少しお話をさせて頂きましたが、SSランクのピースを入手する時間とAランクのキャラがピースを入手する時間とでは入手までの時間が大きく違うのです
この時間差があるのを利用してより多くのピースを集めることができます
但しこの方法は目的のSSランクのキャラがいる場合には目的のSSランクキャラを訓練して専用ピースを入手する方が良いかもですね
この方法はとくていのSSランクキャラを育てる目的では無くてどのキャラを育成しようかなと迷っている人にはかなりおすすめの方法になります
でもAランクのピースなんでしょ?って思っていますか?
そうなんです訓練で手に入るのはAランクのピースなのですがじつはこのAランクのピースがSSランクのスタイル限界突破に必要なゴールドピースに交換する事が出来るのです
し・か・もゴールドピースだけでは無くてプレミアムガチャチケットにも交換することができます(^^)/
ということはかなりお得なのが分かりますよね
ただ…1ヵ月で交換できる枚数に限りがありますので上限以上は交換することができません
しかし通常にプレイしている人はAランクのピースを交換上限まで入手するなんてことはないのかな?なんて思います
上限に達してしまう人はかなりお得に今月はピースを活用できたと喜んで来月に余りを繰り越して頂けたらなと思います
では肝心のゴールドピースとプラチナチケットへの交換方法は次回その6でお話させて頂きますね
今回は道場の訓練は全開放を優先しておこなうことを覚えて頂ければOKです
ジュエルを使いますがその分以上の恩恵を必ず受けることができます