milmiのお部屋

無課金でスマホゲームをプレイしています 無課金目線で楽しめるような記事を記載しています
お仕事の事やたまにはお勉強や気になるアレコレも記載させて頂きますね

無課金でスマホゲームをプレイしています 無課金目線で楽しめるような記事を記載しています
お仕事での事なども一緒にご紹介させて頂きますね
毎日が楽しく充実した日々を送りましょう


 

英語を話したいと思っている人は学校で習っていた英語の暗記脳のままではなかなか難しいです。

英語をスムーズにカッコ良く話したい、自然と話せるようになりたいと思う人は英語脳にする事が重要です。

相手から英語で話されたらそのまま英語で理解して英語で答えられるようになりますのでスムーズな会話が可能になります。

脳内変換が少なくなる英語脳を作ってスムーズな英語が話せるようになりましょう。

 

 

英語脳の為にはテキストや辞書は必要ない

 

英語を普通に勉強して日本語の意味を知りたいと思う人は英語のテキストや辞書などを使って調べて覚えてという方法で良いのですが

これまででも何度も言っているかもですが、英語を話す勉強方法としてはあまり良い方法ではありません。



英語を聞いてその意味を知りたいと思うのは当然なのですが意味をわざわざ日本語に翻訳して知る必要が無いという事なのです。

え?日本語にしないと意味が分からないじゃん

そう思われる人もいるかもしれませんが日本語に翻訳しなくても意味は分かります。


例えば英語であるモノのことを言った場合その言葉を知らない人でも日本語に翻訳しなくても伝えることはできますよね。

その英語のモノを持って指さしてその英語を言うだけであ~それを英語ではそういうのね。

と納得してその英語の意味が理解できますよね。

これこそが英語を英語で理解するという事なのです。

日本で英語を勉強するときに多くの場合はそのものを直接英語で指さして言う方法では無くて日本語でコレという方法で翻訳して覚える暗記脳を作って覚えていますよね。

例え英語で直接モノを持っていったとしても一緒に日本語でも言って両方を覚えてしまいませんか?

この英語と日本語を両方同時に覚えてしまう方法が英語を話すためには良くないのです。

 

 

英語と一緒に日本語の意味を覚えない

 

英語を話すというだけ相手の質問に答えるだけ受け答えをするだけであればこの勉強方法でも良いかもしれませんが、スムーズな英語での会話は成り立たなくなります。

これは当たり前のことで英語をそのまま理解しなくて一度日本語に翻訳してから受け答えるという脳内変換が余分に行われる為リズムの良い英会話が出来ないのです。

話せないという事ではないのですがスムーズでカッコいい英会話ではなくなります。

私の経験上ではほとんどの場合は話せない人が多かったですね。

恥ずかしさや上手に話そうという思いが強くなってしまいいざ話すという場面では全く話せなくなってしまう人が殆どでした。

 

英語を暗記して覚えているという事と英語を話して使えるという事はイコールではないんですよね。

英語を覚えている=英語が話せる


ではないんですよね

 

中には話せる人お当然いますが話せる場合でも恥ずかしさなどからカタカナ英語に近い英語となりますので発音が正しくなくLRの発音やTDなどのストップ音を発音してしまうリズムが悪い英語となってしまうのです。

この翻訳グセを付けない為にもテキストや単語帳を使って英語と日本語を同時に覚えてはいけないのです。

 

英語を話すためには英語のままでその英語は一体何なの?と英語での意味をそのまま理解する方法が一番良いのです。

正しい発音や英語でのルールはフォニックスをお負えて頂ければ基礎は全て身につきます。

あとは英語耳を作って英語脳が出来上がれば英語はもう話せると言っても過言では無いですね。

 

 

翻訳するという考えを無くすことが重要

 

英語は英語で返す英語でそのまま受け答えるという意味が理解できるようになると本当に自分でも驚くほど英語がスラスラと出てきてスムーズな英語での会話が出来るようになります。

その為にも英語を話したい人は英語と一緒に日本語の意味を覚えないことですね。

英語そのままで英語の意味を覚えて下さい。

そうする事でその英語を忘れにくくなります。


英語と日本語と同時に覚えてしまいますとどちらか片方は思い出せるんだけどなんて記憶自体もなかなか曖昧になってしまい情報量が多くなり単純に日本語を覚えなければいけない分英語をそのまま覚えるよりも倍の情報を記憶して覚えなければいけない事になってしまいます。

当然英語を勉強するのが面倒になってしまい苦手やりたくないなと持ってしまいますよね。


コレは既に知っている事を覚えなければいけないから嫌な気持ちや面倒と思えてしまうのです。

英語だけで日本語の意味を覚え無い方法であれば英語だけで覚えますのでその多くは新しい知識として知らない事を知るという喜びが大きくなりもっと知りたいもっといろいろな事を覚えたいという欲求に変わります。

勉強をする、させられているという気持ちから自分から知りたいと思う欲求に変わるのです。

当然英語を覚えるのが楽しくなって英語をもっと聞きたい英語をもっと話したいもっと沢山のことを知りたいと思えるのです。

当然覚えるのも早く忘れない知識として脳に残っていきます。


英語が話せるようになるのは当然の結果ですよね。

だって自分から知りたいと思ってドンドン吸収していけるのですから。

この正しい勉強方法を知って身につける事が出来るのかできないのかでとっても大きな差になります。

是非英語を話したいと思っている人は実践してみて下さい。

とっても簡単な方法です。

英語は英語だけで覚えて日本語は一緒には覚えないコレだけで英語を話すための英語を身につけることができますよ。

 

 

単語帳はやめて生きた英語で勉強する

 

単語帳で英語を勉強する方法では暗記する事は出来てもその単語は長く覚えていられない英語になってしまう事が多いです。

コレは活きた英語ではないからなのです。

実際に使う場面で実際に聞いて勉強して知った英語であればいつまでも覚えてられる英語になりますが単語帳の場合は英単語とその裏に日本語の意味を書いてあるだけで実際に使ってみて覚える方法ではない為ただの暗記になってしまいます。

近々でテストをする場合には良いのですが実際に英語を話す時にその単語が都合よく出てくるかと言えば実際にはなかなか出てきません。

会話が終わった後にそうだったあの単語だ...と出てくる場合も多々ありますよね。

コレが生きた英語でないからなのです。

単語帳はそのまま文字を覚えるだけのモノですので実際に使用している場面で出てきた新しい英単語を覚えるより使い難い言葉になってしまいます。

単に知っているという知識でしかないのです。

という事でスムーズな会話ではとっさに使う事の出来る英語が必要になりますので考えて考えて答えを出すような覚え方ではスムーズな会話は当然できませんよね。


テストであれば英単語帳で覚えた単語をテスト時間をたくさん使って記憶の中から絞り出す事で良いのですが会話となるとそうはいきません。

スムーズな英語での会話をしたいのであれば単語帳などのテキストで英語を勉強するのは良くない事が分かるかと思います。

単語帳などのテキストで英語を勉強るのでは無くて好きな英語のモノで沢山の英語を知ることが重要ですね。

 


 

英会話は英語のペーパーテストとは違う勉強法が必要です。

英語を話すための正しい順番と方法を知ることで誰でも英語は話せるようになります。

まずは英語を好きになって楽しむことが重要ですね。

そうする事で多くの英語に触れて英語が自然と身についていきます。

 

 

英語を話すためには沢山の英語に触れる事

 

英語を話すためには学校で習った勉強法では中々英語を話す事は難しいです。

成績を上げる場合には学校で習う方法が良いのですが英語を話すとなると案外遠回りな方法になってしまいます。

もちろん学校で習う英語の勉強方法でも英語を話す事はできますがスムーズな英語での会話や楽しく早く英語を話したいと思っている人にはあまり向いていない方法になります。

 

ここまでのおさらいですがまずは

英語を話すための勉強方法は学校の方法とは違う事を知る事

アルファベットの名称には名前と発音方法の名称の2つがある事を知る事

スペルを見て正しい発音が出来るようになる事

英語耳を作る事

 

そして今回の英語に沢山触れることになりますね。

ここまでの勉強方法でも自分の好きなジャンルなどで英語に沢山触れてきているかと思いますが、ここまでの基本的な英語を話すための方法では英語を好きになる為の方法で自分が好きなジャンルや好きなことなど嫌にならないで英語を好きになる、知らない間に英語を身につける方法でしたが、ここからはもう少し踏み込んだ英語にも触れていく事が大切になります。

つまりは英語での会話のキャッチボールが出来るようになると良いですね。

 

 

英語同士での会話をする機会を作る

 

ここまでで英語の正しい発音と正しい英語を聞く耳がかなりできてきているかと思います。

本当に基本で基礎的な事にはなるのですがこの正しい発音で発声出来る事と正しい英語を聞き取ることのできる英語耳ができていないうちに会話をする為に英語同士で会話をしてしまう人も案外多いのです。

そうすると相手の言っている英語が分からなくてしどろもどろになってしまい英語が嫌い英語が苦手話しかけられたくないなんてことになってしまうのです。

逆にここまでの正しい発音と英語を聞くことの出来る耳が出来ている人は相手の英語をスムーズに聞く事が出来ますので相手の言っている事を理解しやすくなります。

更には自が発音する際にも正しい発音で発声できますので英語特有の発音で相手にもスムーズに伝える事が出来ます。

当然会話が成り立ちますので英語が話せている実感と充実感でさらに英語が好きになります。

しかも英語を聞く事の出来る耳が出来ている事で相手の言った英語の意味が分からない時でも相手や他の人にそれは何?と聞き返す事だって可能になります。

この事で新しく自分の知らない言葉を知る事が出来てさらに成長していく事が出来ます。

 

 

英語同士で会話する場合に気を付ける事

 

英語がスムーズに話せて会話できる人は良いのですがまだ慣れていない人は気を付けなければならないことがいくつかあります。

今回は英語同士での会話で気を付けなければいけない事もいくつかご紹介させて頂きますね。

 

 

日本での常識は実は非常識?

 

皆さんは常識や当たり前に思っている事って結構ありますよね。

色々あるかと思いますが例えば家族や家の中の常識ってありますよね。

この物はこの場所って決めることも常識ですが他の家ではその場所では無くて実はそんなところにという非常識な場所に置いているかもしれませんよね。

お仕事でも会社独自の隠語を使っているお仕事もありますよね。

分かりやすいので言うと番号で割り当てられて1番行ってきますなんて言う場合もありますよね。

この1番も職場によって休憩や外回り等々色々な隠語になっているかと思います。

自分の職場ではコレだからと言っても他のお仕事では全く違う場合ありますよね。

この様に自分が常識や当たり前に思っている事でも場所や様々な場合で常識や当たり前ではない事が多く存在しています。


日本と英語圏でも同様です。

例えば英語圏、今回はアメリカを例にさせて頂きますね。

アメリカの場合は移民の国と呼ばれているぐらい多種多様な人種の人が住んでいます。

この為考え方も様々で食文化までも大きく違っています。

日本の場合は多くの場合同じ考えや食文化を持っていますので基本的な考えとして遠慮の文化でワビサビを美徳としていますよね。

何かを貰う場合でもあげる方は「つまらないものですけど」とへりくだって受け取る方は「そんなお気遣いなさらず」と一度は断りますよね。

この後に23度繰り返してじゃあ折角お持ちいただいたのでと受け取りますよね。

コレが美徳とされています。

この場合最初に受け取ると遠慮ってものを知らないのかしらねぇなんて言われてしまう場合もある程です。

逆に断られてそのまま持って帰ってもう一度どうぞと言わない人にはあの人わざわざ持ってきたのに持って帰ったんだよ...なんて言われてしまう事もあるかもですね...


この様に遠慮して相手に察してという事を美徳として相手に対してハッキリ言わないで察してもらう、察して行動するというのが日本ですよね。

アメリカの場合ではそのような事をしていると相手の良いようにされてしまい損をしてしまう事も多く自己主張をして自分はこうしたいとハッキリ言いいます

コレを理解していないと英語での会話もスムーズには行えません。

相手からハッキリと言われてショックなんて思ってしまうかもしれません。

ハッキリ言うのが常識で普通ですのであなた自身もハッキリ主張して何がしたいのか自己主張をして下さいね。

この為英語の方が自分の意見をハッキリ言えて良いという人もいるほどです。

他には文化の違いで食文化などの違いや様々な違いがあることも理解しておくと良いですね。

当たり前と持っている事でも相手にとっては非常識になってしまいとんでもないトラブルになってしまう事もあります。

そうならないためにも相手の事を事前に理解して未然にトラブルを防ぐ事も良い方法です。

英語の勉強にもなりますし、知らない事を知る事はとっても楽しいことになります。

特に大人になってからは知っていることや予想のつくことが多い為はじめての事や知らないことが少なくなってきてしまっているかと思います。

英語を話そうと思って勉強しているのでしたらこの機会に英語に付随する多くの知らない事も一緒に知って勉強すると良いですね。

お仕事や日常での会話の話しのタネにもなりますしどこでその知識が役に立つのか分かりませんよ。

知らない事を知る事は脳の活性化にもつながります

ぜひ開ない事知りたいと思うことをドンドン吸収しながら英語を話せるようになって下さい。

 

このページのトップヘ

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログmilmiのお部屋では、メールでのお問い合わせなどの際に、お名前(ニックネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはGoogleアナリティクスをご参照ください。